要介護認定を受けた人が、住み慣れた地域で最後まで安心して暮らせるように地域で助け合う体制を地域包括ケアシステムという。地域の特性を活かし、その特性に沿った形で、一体的に医療や介護、予防、住まい、そして生活支援が提供されるようなシステムのことである。
地域包括ケアシステムを構築している介護の領域には、地域密着型サービスというものがある。地域密着型サービスとは、要介護認定を受けた人が人生の最後まで住み慣れた場所で安心して生活するために必要である様々なサービスのことであり、それらのサービスは、市町村指定の事業所が提供する。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、地域密着型サービスの中の1つである。定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービスを受けられるのは、サービスを提供する事業所と同じ市町村に居住している要介護認定を受けた人である。24時間体制で利用者の自宅での生活を介護と看護の両面から支える定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービスは大変重要なものである。住み慣れた自宅で介護や看護を受けられるため、利用者の安心感は大きい。また、介護をする家族の負担軽減にも役立つことから、利用者とその家族両方の暮らしを守ることができる。
認知症や要介護認定を受けた人の数は多い。地域が一体となって要介護認定を受けた人の生活を支えていくシステムの中の1つとして、定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービスは大いに役立つだろう。